発売される(た)本たち

HeiDe2004-06-22

このシリーズまだ一度も読んでないや
Remember11 下 悟編 (3)
2ch本★2ちゃんねるぷらす(2)コアムック
雨の暗殺者カッパノベルス
生きつづける光琳―イメージと言説をはこぶ〈乗り物〉とその軌跡 シリーズ近代美術のゆくえ
光琳って??と思ったけど、なんだ尾形光琳のことか。
嘘つき男は便所へ落ちろ★嘘つき男は地獄へ堕ちろヴィレッジブックス
日本映画史叢書 2 (2)
英語力幻想 〜子どもが変わる 英語の教え方

「英語のシャワーではバイリンガルにはなれない」「子どもから始めてもペラペラになれるわけではない」「ネイティブの発音を目指す必要はどこにもない」……大人自身の英語学習熱に加え子どもの英語教育の早期化が過熱するなか、児童英語教育をリードする筆者が、子どもの英語に関わる誤解や幻想を明らかにする。子どもの英語教育の本当の意義、21世紀だからこそ必要な教育のあり方、親や教師が目標とすべきこと、小学校で目指すべき活動、子どもの心を育てる教え方・教材、賢い教室・教材の選び方までを指南。将来、世の中で本当に役立つ英語力とはどんなものか、子どもの英語教育をどう行うべきか、50年後の日本の現実を見据えたうえで、迷える親たち、教師、英語教育関係者すべてに贈る必読の書!!

おもちの大研究―日本人とおもちのおいしい関係 PHPノンフィクション
きみもいちばんになれる!
めざましご意見番 森田実さんの★公共事業必要論
壺空カッパノベルス
(´;ω;`)/~~★さよなら、ぺとぺとさん
雑草にも名前がある文春新書
戦後政治の崩壊―デモクラシーはどこへゆくか 岩波新書 新赤版 893
戦場の絆―傑作米軍戦記短編集ロマンコミックス
釣り人って何気に死に近いのかもな★釣り人の「マジで死ぬかと思った」
ドリーマーズ
美学断章 叢書・二十世紀ロシア文化史再考
日本の教育は間違えたか
「ひきこもり」がなおるとき...講談社+α新書 206-1A

子供の心がわかる本
子どもたちはどこか病んでいる。しかし、それを克服する素晴らしさをもっている。
河合 隼雄
私自身は現代の若者たちの「生存闘争への本能的な脆弱性(ぜいじゃくせい)」が、成熟した日本社会のなかでかたちづくられた結果、「ひきこもり」の人の増大化をもたらしたのではないかと考えています。(略)とにかく、今の自分から脱出することです。イチロー浜崎あゆみになる必要はありません。「ひきこもり」の人の幸福感は、小さな1歩から得られるのです。「ひきこもり」の人に可能性がないといっているわけではありません。最初の1歩の幸福感は、なにものにもかえがたいといっているのです。世の中を見回してください。いくつになっていたとしても、現代の日本では選択肢はたくさんあります。

御手洗さんの一件もあったことだし、やっぱり教育は見直されるべき★メディアの教育学―「教育」の再定義のために